一般社団法人ホウビは、社会復帰を目指す方の就労支援をしています

TEL 03-5368-0495

受付時間/平日10:00~16:30 定休日/土・日・祝日

建築の専門家が
安全、安心な街づくりを
お手伝いします

大地のエネルギーを
しなやかに受け止める
PC圧着関節工法

PC圧着関節工法

コンパクトな防災用品セット
軽くて持ち運びできます

防災用品セット

災害時のお守り
持ってて良かった!!

ぽけっトイレ

明治から昭和に至る刑務所建築の魅力と、
その時代に生きた人々の
熱き想いがあふれてる日本初の一冊

刑務所建築史 戦前編

過去に縛られない明るい未来へ、
ホウビが新たなスタートを
サポートしています

News & Topics

2023.07.25

ホームページリニューアル致しました。

皆様にわかりやすい情報を提供できるよう新しいホームページをリリースしました。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。


2023.07.21

第33回講演会

池上 政幸氏(さわやか法律事務所弁護士 元最高裁判事 元法務省大臣官房長)

テーマ:法務省営繕課から施設課への時代

2022.12.01

原田 真宏氏(芝浦工業大学教授 MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO 共同主宰)

テーマ:風景の建築

2019.12.01

佐藤 淳氏(出入国在留管理庁審議官 総合調整担当 元法務省大臣官房営繕課長)

テーマ:在留外国人を取り巻く最近の状況と課題

2019.07.01

奥田 修一氏(一般財団法人 建築保全センター理事長 元国土交通省大臣官房官庁営繕部長)

テーマ:公共建築とストック対策

2018.12.01

大野 恒太郎氏(森・濱田法律事務所客員弁護士、元最高検検事総長)

テーマ:司法取引と企業

一般社団法人ホウビについて

About us

一般社団法人ホウビについて

「誰でも安心して住み続けられるまちづくり」と「誰でも平等で機会均等に働ける社会」の実現を目指しています。また、SDGs(持続可能な開発目標)のゴール11およびゴール10の達成にお役に立ちたいと願っております。

  • 皆さまに安心して住み続けていただけるよう事務所や住宅などの建物の強靭化など建設技術の調査研究、環境改善に関する工法の普及促進を行っています。
  • 刑務所などの刑事施設を経験した方々の社会復帰のための就労支援のお手伝いを全国就労支援事業者機構等の関係機関と協議しながら行っています。そうした方々に働きがいのある職場を紹介し、再び犯罪に関与することのない日常生活を送れる社会の実現を目指します。
  • 今、日本各地で多発している地震、水害などの災害時に必ずお役に立てる防災グッズ(携帯に便利な小さなぽけっトイレ、防災用品セット)を販売しています。道路渋滞時、野外キャンプにも便利です。
  • 皆さまに知られていない刑務所の建物が諸外国との不平等条約の改正など国家の発展にいかに貢献したかなど、興味深く読んでいただける「刑務所建築史 戦前篇」を編集し、販売しています。

※全国就労支援事業者機構について
特定非営利活動法人 全国就労支援事業者機構は、経済界全体の協力により、犯罪者の就労支援などを行い、安全な社会づくりに貢献する組織です。

ホウビについて
取扱い商品のご紹介

取扱い商品のご紹介

当法人の事業の一つとして、身体に障害のある方々、母子家庭の方々、犯罪や非行からの立ち直りを決意された方々など社会的弱者といわれる皆さんの就労や社会復帰を支援し、自立した生活を営めることを目的とし以下の防災用品類の販売を行っています。

商品紹介
携帯用トイレ ぽけっトイレD
pagetop